2019年3月28日木曜日

USCUP (Vail Lake) レースレポート(上野 悠佑太)


日時:2019/3/2224(金、日)晴れ
結果:STXC80%カット、XCO57/67
会場:Vail Lake
周回数:STXC20分、XCOスタートループ+7km×4

STXC(金曜日)

 先週の悔いを晴らすため、木曜日から会場入りし試走を行いました。日程は前回とは逆でショートトラックが先でクロカンとの間に1日空くようになっていました。この1週間は様々なトレイルを走り、楽しみながらトレーニングもしてきました。そのおかげか少しずつ踏める感覚が戻ってきてレースに近づくにつれ体調は良くなっていきました。


そして今回のコースは非常に面白く、平坦系の高速コースでした。ショートトラックで使われるスタートループでは前回よりもシングル区間が長く、後ろに行けば行くほど巻き返すのに体力を消耗してしまう尚更スタートが重要になるコースでした。


前回の反省を踏まえ招集はなるべく早く行き、名前が呼ばれる選手以外の中で一番前を取ることが出来ました。これ以上はないのでここから行けなかったらそれこそ実力だと思って挑みました。
そしてスタート。スタートした時の位置をキープするような形で走り出し、落車にも巻き込まれませんでした。そして、このレースでやっと世界との差を見つけることになりました。1周目を終えストレートに戻ってくると、もちろん全員がポジションをあげようと全力で踏み出します。自分もこの10秒で終わってもいいと思うくらい全力で踏みました。しかし、ポジションは上がらずちょっとずつ後退する形になっていきました。自分の全力が自分と同じ世代に通用しない瞬間を目の当たりにしました。しかもそれが1人や2人でなく数え切れないほどいるという事。このストレートが今回の一番印象に残った部分です。そこから、耐え続けたものの何かペースを掴めず残り3周を残して80%カット。
後一戦を残して未だに完走すら出来ていないこの状況に次第に焦りも生まれてきました。ただ、このレースではしっかりと土俵に立てた気がしたのは本当に良かったし、間違いなく先週より良い走りはしているので前向きにいこうと考えました。



XCO(日曜日)

 遂に4レースあるうちのラストレースを迎えました。コースは平坦系でスピードコースであることから7kmと普段のレースでは考えられないくらい長い距離のレイアウトになっていました。一周が長ければ長いほど完走率も上がるし、平坦系の方が得意な自分にとって良い方向に行く気がしたレースでした。気持ちで負けないことを心に刻んでスタート列に並びました。もう既に海外レースには慣れてきているし自分を見失わないようにして、今あるベストを尽くそうと考えていました。
そしてスタート。スタートで落車が起き、自分はスレスレで回避。確実に20位以内でスタートループを通り過ぎました。これ以上ないスタートではあったが上に行けば行くほど抜かされる量も多くなる。だから自分のペースを見つけてそれ通りに走っていました。それが1周半までは順調でした。しかし後ろからトップが来てカットされると勘違いした自分はそこで全力を出してしまい2周目を終えたところで3周目に突入。まだ行ける嬉しさはあったが、それ以上に気持ちが一旦途切れてしまいました。何人かに抜かれて凄くきつい時間が流れました。ただ、ここで諦めたらと思うと色々な思いが蘇ってきました。今までの完走出来なかった悔しさや、アメリカへ来て今こそ大事な時間だと考えると次第にペースは上がっていきました。しかし、その気持ちとは裏腹に両足が攣りかけている状態で3周目を走ることになりました。全くペースは上がらず大丈夫かとも思いましたが何とか最終周に入ることが出来ました。最終周だと思い踏んで行ったら直ぐに攣りました。もう痛いのとの戦いでした。そして最後のレースにして初めてのの完走となりました。


この1週間、レースに出ているのにゴールラインに到達できないもどかしさがやっとスッキリしました。そして何より気持ちの変化があったと思います。レースは想定外が付き物で、何かあった時にどれだけ気持ちをキープ出来るかが重要。当たり前の事だけどそれをアメリカでも出来たことが自分の成長に必ず繋がると思います。
この完走は新たなスタートに立てた証でもあると思います。レースでは足が攣ってしまったのもあるので、もっともっと前に行ける自信もあります。そして何より今回は日本人が自分一人ではなく、同じ大会で飛躍する姿を同時に見てきました。その姿が自分の自信にも繋がるし負けてられないとも感じています。この2週間を糧に、確実な進歩に繋げられるよう帰ってからもまた練習メニューや目標をしっかり定めていきたいです。
今回は日本からもこの遠征を応援してくれてる人もいてくれて、それが背中を押してくれました。ありがとうございました。日本のレースでも活躍できるよう頑張っていきます!


TEAM GRM 上野悠佑太






USCUP(Bonelli park)レースレポート(上野 悠佑太)


日時:2019/3/1617(土、日)晴れ
結果:XCOSTXCともに80%カット
会場:Bonelli park 
周回数:XCO4km×5周、STXC20分+2

XCO(土曜日)

 海外初レースとなったUSCUP。遠征前はテスト勉強が忙しくしっかりとした練習は出来ていませんでした。そして海外で走る事への不安や緊張も多少あり、右も左もわからないままアウェイの空気に潰されかけていました。
自分はこの遠征で海外との差を知りつつ、英語という非日常の社会で友達を作り交流することを目標にしていました。そのためには積極性が大事だし、楽しく過ごしたいと思っていました。しかし、その思いとは裏腹にやっぱり消極的になってしまう部分がありました。それがレースにも出てしまったかもしれません。
コースは起伏が激しく所々石や岩がパンクを誘うような荒れた感じでしたが、難易度的にはそれほどでも無い感じでした。


そしてローラー台も無いので通りの道でアップをしてスタートを待っているのまさかの3列目に並ぶことが出来ました(全体は10列くらい)。何順かは定かではないが各国のチャンピオンジャージを着ている人達の真後ろにスタンバイ。スタート時の心拍は130を超えていました。
そしてスタート。ハンドルの接触は当たり前だと思っていたのでスタートで3人くらいに接触したが、動じずにキープしながらスタートが出来ました。しかし体が全くレースに対応していなく、それなのにオーバーペースで必死に付いていくので、良い試みではあるがペースはどん底へと落ちていきました。最終的には5周のうち2周を走り80%カット。30分ほどでレースを終えました。
海外とか関係なしにレース慣れしていなかったことが最悪の結果に結びつきました。



STXC(日曜日)
前日の反省を踏まえ、自分の得意な短いレースで少しでも前に行けるように意気込んでいました。ショートトラックはクロカンのスタートループを使い20分+2周で行われるレース。スタートループと言っても一人ずつしか通れない下りがあったりするのでスタートが物凄く重要になるレース。それにもかかわらず、スタート列が最後尾になってしまいました。ショートトラックでは上位の人だけが呼ばれそれ以降は早い者勝ちというルールがあり、それを知らなかったのでゆっくり招集へ行き呼ばれるのを待っていました。それにこのレースでは招集時間やレース時間が予告なしに早まることもありそのような流れを理解していかないとと思いました。
そして最後尾からスタート。意外と上手くすり抜けられて半分くらいの所までジャンプアップすることが出来ました。しかし、一気に道が狭くなる区間で自らがコースの端っこ側から集団をパスしようとした時、誰も走っていない所なので石がゴロゴロしていて単独落車。最後尾に戻ってしまいそこからは必死に前を追うが差は離れていくばかりで約7分でカットされてしまい終了。ショートトラックでは1周目で最後尾だとどんなにもがいてもトップ集団には追いつけず、その状況下で一番やってはいけない落車をしてしまいました。終わった後は悔しいという気持ちしか出てきませんでした。負けた悔しさではなく、それ以前に土俵に立てない悔しさ。4レースある中の2レースは悔いしか残らないレースになってしまいました。


この2日間でレースの質は良くないものの、海外の雰囲気や流れを掴むことは出来ました。そして1週間後のレースも同じくUCIポイントのつくUSCUPであり、メンバーがほとんど変わらない状況でどれほど差を縮められるかが問われると思うのでレースに向けて体力と気持ちを上げていこうと思いました。



TEAM GRM 上野悠佑太





2019年3月16日土曜日

茨城シクロクロスレースレポート(澤井千洋)



2019310
茨城シクロクロス第5
うぐいすの里ステージ

天気   曇り
CK3  4

前日から試走をさせてもらいました。芝が短くて走りやすかったけど平坦なコースは苦手です。

当日は940分に着いてレースを見たり久しぶりに会えた友達と話したりしてゆっくり過ごしました。
1230分からアップを始めました。ローラーで20分し坂道をダッシュしたりしました。
召集が始まりスタートラインに並びました。
スタートしダッシュしましたが前に出れなくて後ろになってしました。1周目は3位になり2周目でトップに立ちました。


    写真は佐竹学様より

先にスタートしたU15の選手とパックになり何度か後ろから声をかけたけどパスさせてくれなくて最終コーナーで前の選手の落車を避けられず止まってしまいました。


まだ3周あったけど気持ちが切れてしまい走れませんでした。
絶対に勝ちたかったレースで凄く練習してきたのに悔しくて仕方なかったです。

良かった事は平坦なコースで苦手だけどトップに出れた事。
悪かった事はもっと早くから前に出る事。
最後にきちんとあいさつが出来なかった事。

AJOCCCK3のレースが終わりました。来シーズンからはC4(U15)になります。C4でも優勝出来るように諦めずに最後まで走りたいです。
AJOCCランキングCK33位になりました。

応援、サポートありがとうございました。
teamGRM澤井千洋

(本人より聞き取りし母が代筆)



2019年3月13日水曜日

湘南シクロクロス開成レースレポート(澤井千洋)

216日湘南シクロクロス開成
CK3    1
天気    晴れ

このため練習してきた事は、ストレートが遅いので、
そのためにインターバルを、しました。
朝は、7時に着きました。着いてから、
すぐに試走の準備をしました。730分から試走しました。
レースは、830分です。
そして、レース  招集が始まりました。
僕の気持ちは、飛び出して行こう、と思ってスタートラインに並びました。
そして、レーススタートし僕は、飛び出しました。けれど、2位の選手に差を開けず1周目の時には、5秒に迫っていて僕は、焦りました。けど、冷静になってだんだん距離を、放して1位でゴールしました。

  [写真提供:千葉様]


このレースの反省点は、もっとストレートでスピードを上げることです。
もっと練習をして次も、優勝したいです。
アップの時にこうせいくんのお父さんから『ペダルをガシガシ踏むのではなくギヤを1つ軽くしてケイデンス上げるように』と言われたので足を回すようにしました。レースが終わった後いつもは足が重くなるけど今回は疲れませんでした。いつも足を回せるように練習して行きます。


応援、サポートありがとうございました。

teamGRM     澤井千洋



2024年 東海シクロクロス第6戦JCX

                                           東海シクロクロス第6戦愛知牧場Day2 レースレポート 場所:愛知牧場 カテゴリー:CK3 コースコンディション:超ウェット ジャージ:デザイン変更(初のワンピース) 周回数:2周回 使...