2023年5月9日火曜日

Coupe du Japon びわ湖高島 XCO レースレポート 綱嶋凛々音

 2023年5月9日



2023年5月6日(土)

場所:朽木スキー場

クラス:ユース

周回数:4周回

リザルト:2位/2人中

今回は、スタートが12:00😓1番苦手な時間なので、不安はあったもののレース前の土日小林さん夫婦・ゆうひ君・駿太郎君と練習をしていたことや、私の前のレースで走っていた小林さん、ゆうひ君の調子の良さを見てなぜか自信が無駄にあった😅


試走

前の投稿で上がっていた通り、846さん主催のレースが午前中にあり、午後にあった試走の本数を少なくし気になる所やポイントを確認した。

また、前回とはコースが所々変わっていて、ラインを少し変えると砂や砂利が滑りやすくなるところを確かめた。登りは、前よりも一つ一つの登りが終わりが見えるなど、登りが少しマシ(マシじゃないけれど)になっていたのでほっとした😅


アップ

いつもと同じくらいの時間で、なるべくケイデンスを意識して行った。




レース

【1周目・2周目】

スタートは、練習ではあんだけ成功していたペダルキャッチをミスり、その後の加速も悪く前と離された状態で第1コーナーに登りに入った。登りでは、いつも以上にタイミングを刻みながら走れ坦々と登れたが前と少しずつ差がでていっていた。コース後半では、急な登り前がすぐそこに見え一気に踏むことができた。その後も、タイミングを取りながら走ることができ下りではだいぶブレーキの開放度が大きくなったのと周りのバームや通れるところを見つけてなるべくスピードをころさず走ることができていた。

2周目に入り、初めの登りでテンポを崩したが次の登りでは戻すことができた。また、前がとても離れたわけではなかったので登りで前が見えた状態で走ることができた、それのおかげでペースが落ち過ぎなかったと思う。


【3周目・4周目】

三周目、徐々に前と離れて足もだいぶ疲れ切っていたが、改めて踏み直し登りでペースを上げることができた。また、登りでは前の子の見える位置が2周目よりも近づいた感じがして(ほんとは遠のいていたけれど)気持ち的には、立ちなおせたと思う。コース後半では、登りの踏ん張りが足りなかった。下りでは、疲れている中でもだいぶ耐用することができた。

4周目、限界~と言う考えがたくさんよぎって足も限界でとその状態で少し滑る登りでラインミスって「ズリっ」となって足をついてしまった😅。その後、なるべく焦らず前に離されずペースが落ちないように走るよう意識しながら走った。また、レース後半の急な登りでもだいぶ耐えることができケイデンスも安定できた。ミスもその後はせず走ることができていた。だが、ミスもあったせいか、ペースを上げたがタイムは一番遅くなってしまった。



よかったところ

・気持ちを切らさずに走ることができた。

・1周目は速く2周目からタイムは落ちたものの2・3・4周と安定したタイムで走れていた。

・ケイデンスを大体一定に走ることができていた。

・最後少しだが、ペースを上げることができていた。


改善点

・スタートのペダルキャッチの練習(いい加減成功率上げたい💦)

・スタートダッシュの伸びを出せるようにしていく

・疲れている時にミスをしないようにしていく


応援してくださったみなさま、サポートをしてくださったgrmメンバー・保護者の方々ありがとうございました。

大会を開催してくださった主催者・大会関係者の方々ありがとうございました。

写真 伊東さん 高野さん 佐野さん 松原さん ありがとうございました。

2023年5月7日日曜日

2023Coupe du Japon びわ湖高島 レースレポート 佐伯駿太

日付:2023年56

気温:23

場所:滋賀県高島市朽木スキー場

写真:伊東さん、田端さん

カテゴリー:カデット(ショートカット2.7km3周)

コースコンディション:ウエット(スタート前に流れ雨が少し)

使用機材

 バイク:grandcanyon

 タイヤ:IRC

 パーツ:シマノ

リザルト:8


[意気込み]

全力を出し切る


[試走]

54日の試走では、最初にコース確認をしてその後レースの速さで走ったり、省エネで走ったり色々な走り方をしました。

当日では試走は少ししか走りませんでした。コース確認をした後、登って下ってを繰り返してアップをしました。


[レース展開]

スタートは3列目でした。スタートは良かったのですがその後ギアが変わらないのと昨日のレースの疲れもあり伸びが良くありませんでした。その後モンスターで詰まっていたのでそこは降りて行きました。その後自転車に乗って進むのが遅くて、前の人たちと差が出てしまいました。その後の登りでだんだん追いつくのですが、下りで離されてまた登りでだんだん追いつくというのを繰り返していました。二周目はモンスターを過ぎて上りを過ぎた後の下のカーブで失敗してコーステープに触れてタイムロスをしてしまいました。フードゾーンではボトルキャッチはうまく行きましたが焦ってあまり水が飲めずに投げてしまいました。下りのカーブはドリフトで曲がりました。三周目はモンスターを超えた後の登りで足がキツくなって少しスピードを緩めてしまいました。二周目で失敗してしまった下りのカーブでout-in-outを意識したらスピードがあまり落ちずに通ることができました。三周目もボトルキャッチが上手くいき冷静に水を飲むことができました。最後のスプリントでは全力を出し切ることができました。





[良かった点]

しそうで練習したところがしっかりレースで出来た点。

完走できるか不安だったけどちゃんと無事完走が出来た点。


[悪かった点]

スタートでギアが変わらなかったことに対応できなかった点。

登りできつくなったからと言って少し緩めてしまった点。

ギアが軽すぎる点。


[ライバルの良かった点]

スタートから前の方に行って差をつけていた点


応援してくださった皆様ありがとうございました。


大会を主催してくださった主催者、大会関係者の方々ありがとうございました。

2023年5月5日金曜日

Coupe du Japon 菖蒲谷 XCO レースレポート 山田駿太郎

Photo by 伊東 秀洋さん

大会名: Coupe du Japon 菖蒲谷XCO

日付: 2023年4月23日日曜日

クラス: ユース

リザルト:6位 / 19人

機材:

 フレーム: SCOTT


前日試走

  • 初見のコースだったので、コースを確認しながら2周走った後、AXの國井さんにコースのポイントを教えていただきながら2周走った。その後はゼンシン先輩に一緒に走ってただき、最後に1人で走った。
  • コースは、登りがきついものが多く、下りは急で難易度が高めのものが多かった。
  • 乗車可能ではあったが、富士見DCのときのようなペースで走れるかというと、微妙なところではあった。

カロリー

  • 朝はコンビニで朝ご飯を購入した。
  • レースまでに合計で1200kcalくらいを取ったが、ギリギリ持ったくらいだったので1500kcalくらいを目標に食べるようにしたい。


当日試走

  • アップなどの関係で試走時間は少なかったので、2周だけ走ってコンディションやコースの要所の確認を行った。
  • コースは前日とあまり変わりなく、北壁のセクションが乾燥して砂が少し浮いていた。


アップ

  • 1時間ほど回してから、いつものメニューを行った。
  • レースでは最初から全力走をすることができたので、アップは足りていたと思う。
  • 後、アップのためにMTBの他にロードを持ってきている選手を見かけたので、見習いたいと思う。

Photo by 伊東 秀洋さん

レース

スタート

  • 4列目からのスタートだったので気合を入れて臨んだ。
  • タイミングは合っていたがギアが何度も飛んでしまい、加速が鈍って先頭集団についていくことができなかった。


レース展開

  • スタートで先頭集団から遅れてしまったのでスタートループの間に追いつけるように全力で前を追った。
  • 最初のトレイルに入ったところで前の集団の尻尾にくっつくことができ、何人かを抜いたが、その先の選手には逃げられてしまい1人で前を追う形になった。
  • 2周目の3つ目のトレイルの頂点で前のナカセンドウ選手がチェーンを落として停止していた。1度抜いたがすぐ抜き返され下りで大きな差をつけられてしまった。
  • その後はまた1人旅で前の選手との差がつまらないどころか逆に離されてしまった。
  • ちょくちょく後方のサトウ選手の姿が見えていてジリジリと詰められているのを感じたが、そのまま追いつかれることなく逃げ切り、6位でゴールした。


Photo by 佐野光宏さん

良かった点

  • スタートでミスっても全力で前を追うことができた点。


改善点

  • スタートで先頭に乗り遅れたことで1人旅になってしまった点。

 →全体を俯瞰して見ることができなかったので前の選手を抜くのに時間がかかってしまった。

  • 体幹が弱く、上りで上体を支えきれず、パワーを逃してしまっている点。

 →サーキットトレーニングで対応

  • 菖蒲谷のような急なくだりのコースに慣れておらず、くだりでびびってなかなか速度を出すことができなかった。

 →素早い動きができていない。ブレーキをかけている時間が長すぎる


応援してくださった皆さん、ありがとうございました。

また、大会を開催してくださった主催者・大会関係者の方々に感謝します。

お写真は、伊東 秀洋さん、佐野 光宏さん、高野 光夫さんにいただきました。ありがとうございます。

Photo by 高野 光夫さん

2023年5月2日火曜日

Ⅽoupe du japon 菖蒲谷 ⅩⅭO 第1戦 レースレポート 綱嶋凛々音

4月28日


2023年4月23日
場所:菖蒲谷公園
カテゴリー:ユース
周回数:スタートループ×三周回
結果:3位

試走
前日試走から入り、ポイントポイントの確認をしたり自分が苦手なところやうまく出来なかったところなどを国井さんやチームメイトに教えてもらいながら試走した。
また、他の人の走りを見たりして行ってみたりした。
当日は、前日と少し路面状況が変わっていたのでその確認を行った。

アップ
最近の調子が良くなく当日もあいまいだったのでなるべく長めに行った。

レース
【スタートループ・1周目】
スタートペダルキャッチはうまくいき、加速もここ最近の中でよかった方だった。だが、その後上りで少しずつ前と離されていった.その後は、なるべくちはねちゃんに離されないように、見える位置で走ることができていた。また、焦らず走れていたので目線や、回転は一定で走ることができていた。1周目に入り、ここもミスなくなるべく足を回すことを意識して走れていた。北壁もタイミングを意識し走れていた。その後も、ギアがうまく変わらない時があり加速がうまくいかない時もあったがなるべくペースが落ちないうに頑張った。(ペースは落ちた)



【2周目・3周目】
2周目に入り、少しミスが出てきてしまったものの、なるべく丁寧にできるように意識して走れた。登りもタイミングを気にして走れていた。だが、たまに目線が下になってしまったりした。また、なるべく下りをつくれるように上ることを考えて走れていた。
三周目は、だいぶ足も疲れ少しフラっとなってしまうことがあった。なるべく登りは勢いをつけて走れるように、スピードを落とさず走れるように意識走ることができていた。





よかったところ
・ペダルキャッチがうまくいった
・タイミングを気にして走ることができていた
・焦ることなく丁寧に走れていた


改善点
・疲れ来るとやはりミスが多くなってしまうのでなるべくミスなく走ることができるようにしていきたい。
・目線が下を向かないように意識していきたい
・ギアの変えをうまく出来るようにしていく
・全体的に体力のなさが目立ってしまっているので、基礎体力をあげていく。

応援してくださった皆様、サポートをしてくださったチームメイト・保護者の方々ありがとうございました。
大会を開催してくださった主催者・関係者の方々ありがとうございました。

写真 伊東さん ありがとうございました。

第29回 全日本選手権競技選手権大会 シクロクロス 山田 駿太郎 レースレポート

Photo by 三井至さん 大会名:第29回 全日本選手権競技選手権大会 シクロクロス 日付:2024年1月14日(日) カテゴリー:MU17 順位:優勝 / 14人出走 試走: ・2日前試走 2日前なので、コースの確認と難しいポイントの克服に時間を使った。最後に全力1周走だけ...